リスニングパワーは、英語の音で日本語の周波数とずれている音に慣れさせるための教材ですが、リスニングだけしか上達しないの?って思っている人いませんか?
最近気づいたんですが、実は、リスニングパワーはリスニングだけじゃないんです。
リスニングがよくなるっていうのは、ある意味発音がよくなることなのかなと。
つまり、リスニングが上手になるってことは、もともと紛らわしいはずだった音を聞き分けられるようになること。自分で発音してみる、それによって、音の違いはハッキリ分かってくるのです。
だから、ネイティブの発音に続いて、なんども発音してみたほうがいいんです。
リスニングパワーをお使いの方は
そんなこと言われなくても自然とやってしまっているでしょうが。
最近気づいたんですが、実は、リスニングパワーはリスニングだけじゃないんです。
リスニングがよくなるっていうのは、ある意味発音がよくなることなのかなと。
つまり、リスニングが上手になるってことは、もともと紛らわしいはずだった音を聞き分けられるようになること。自分で発音してみる、それによって、音の違いはハッキリ分かってくるのです。
だから、ネイティブの発音に続いて、なんども発音してみたほうがいいんです。
リスニングパワーをお使いの方は
そんなこと言われなくても自然とやってしまっているでしょうが。
PR